Quantcast
Channel: VMware Japan Blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 861

NSX ALB パフォーマンスチューニングのベストプラクティス

$
0
0

VMware が提供する NSX Advanced Load Balancer は、SDN アーキテクチャのメリットを活かした拡張性や自動化、可視化に優れたソフトウェア型ロードバランサーです。従来のハードウェアアプライアンス型ロードバランサーに比べ、サービス提供の迅速化や運用の効率化、TCO の削減が可能です。一方、ソフトウェア・仮想化という世界で動くロードバランサーでは、ハードウェアアプライアンスとは異なる視点が必要になります。本ブログでは、NSX Advanced Load Balancer の性能を最大限引き上げるためのデザインやチューニングのベストプラクティスをご紹介いたします。   NSX Advanced Load Balancer  のアーキテクチャ NSX Advanced Load Balancer はコントロールプレーンとデータプレーンが完全に分離したアーキテクチャを採用しています。コントロールプレーンの役割を担う Controller は統合管理や分析可視化、オーケストレータとしての機能を提供します。一方、データプレーンの役割を担う Service Engine はロードバランサーの実体として、サーバ負荷分散や GSLB、WAF などの機能を提供します。本ブログでは、この Service Engine の性能を最大化するための方法について考えていきたいと思います。   ロードバランサーの冗長化方式 NSX Advanced Load Balancer では3種類の冗長化方式をサポートしています。冗長化方式の違いによって、可用性のみならずパフォーマンスや耐障害性、ライセンスコストにも影響するため、導入するシステムやサービスの特性に合わせて検討する必要があります。 Active – Standby 構成 同じVIPを2台の Service Engine に、それぞれ  Active/Standby として動作させる冗長化方式です。 通常時は Active の VIP … 続き

The post NSX ALB パフォーマンスチューニングのベストプラクティス appeared first on VMware Japan Blog.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 861

Latest Images

Trending Articles

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>