Quantcast
Channel: VMware Japan Blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 861

vSAN 環境におけるメンテナンスモードについて

$
0
0

こんにちは、VMware グローバルサポート vSAN チーム 首藤です。 今回は VMware vSAN 構成にて把握しておくべきメンテナンスモードの考え方について説明します。 vSAN では 耐障害性に基づき、各ホスト上でデータを分散して保持することで冗長化しています。 ※ 下記は耐障害性 (Failure To Tolerate) が 1 (FTT 1, ミラー) のケースを例にしています。 特定のホストをメンテナンスモードに入れることで、対象のホスト上に配置している vSAN データへのアクセスができなくなります。 そのため、vSAN 環境におけるメンテナンスモードについては “vSAN をご利用でない環境” と比較し、どういった挙動が発生するのか内容を把握しておく必要があります。 vSAN を利用していない環境でも機器の再起動、メンテナンスのために VMware ESXi ホストを メンテナンスモードへ移行するケースはありますが、vSAN ではこのメンテナンスモードへの 移行時に複数のオプションが選択できます。 – 全データの移行 – アクセシビリティの確保 – データの移行なし 通常の運用では基本的に「全データの移行」もしくは「アクセシビリティの確保」の 2 つをご利用いただく形になります。 後述致しますが、「データの移行なし」については特定のケースを除きご利用頂くのは 控えて頂けますようお願い致します。 それぞれのメンテナンスモードの特徴は下記となります。 ## 全データの移行 ## これはメンテナンスモードを入れるホスト上のデータを別のホスト上のディスクに … 続き

The post vSAN 環境におけるメンテナンスモードについて appeared first on VMware Japan Blog.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 861

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>