
———————————————————————————————————————————————————————————– 本稿は 2023 年 3 月 2 日に VMware CIO Exchange に投稿された「Why CISOs Are Looking to Lateral Security to Mitigate Ransomware」の抄訳です。 投稿者:CIO Exchange Team ———————————————————————————————————————————————————————————– VMware が実施した、2 件の興味深い調査では、ランサムウェアが依然として全世界の企業にとって最大の懸念事項であることが示されています。企業の IT 部門やセキュリティ部門のリーダーおよび最高情報セキュリティ責任者(CISO)が対策に取り組んでいますが、そうしたなか多くの企業で導入や投資の拡大に向けて注目度が高まっているのは、ラテラル セキュリティです。 ラテラル セキュリティとは、アクセス コントロールと高度な脅威に対する防御の両方の戦略を組み合わせたアプローチであり、境界とエンドポイントの間の全域をカバーするように体系的に展開されたツール群で構成されます。ラテラル セキュリティの主要なテクノロジーには以下が含まれます。 ネットワーク セグメンテーション マイクロセグメンテーション 侵入検知/侵入防止システム(IDS/IPS)などの、高度な脅威に対する防御機能 ネットワーク サンドボックス ネットワーク トラフィック分析/Network Detection and Response(NTA/NDR) 数字で見るランサムウェア被害の現状 ラテラル セキュリティ の価値を理解するためには、まずランサムウェアに関する現在の状況を把握することが重要です。ランサムウェア攻撃の件数は留まることなく増加を続けており、2020 年から 2021 … 続き
The post CISOがランサムウェアの対策としてラテラルセキュリティに注目する理由 appeared first on VMware Japan Blog.