
VMware は、6月14日~6月16日にかけ開催されるインターネットテクノロジーのイベント「Interop Tokyo 2023」で、審査委員会により決定されるアワードとして、セキュリティ(エンドポイントセキュリティ)部門のVMware Carbon Black XDR が準グランプリを受賞いたしました。 昨年2022年はVMware NSX Advanced Threat Prevention で準グランプリを受賞しており、同部門にて2年連続での受賞となります。 VMware Carbon Black XDR って何?、そんな方は本日から金曜日までの会期中にぜひVMware ブースにお越しください。実画面を用いたデモを交えながら皆様の気になる点についてご説明いたします! VMware Carbon Black XDR VMware Carbon Black XDR(以下CB XDR)は、既存EDR製品であるVMware Carbon Black Cloud に、新たに侵入検知システム(IDS)およびネットワークのさらなる可視化、認証イベントの収集を強化する機能が追加実装された、統合エンドポイントセキュリティ製品です。 これにより、社内でも社外でも、あらゆるネットワーク環境においても、場所を問わずラテラルセキュリティの実現を強力に支援します。 そもそも 「XDR (eXtended Detection and Response)」 とは? 進化を続ける脅威に対抗するために、セキュリティ対策も次々に新たなものが登場しています。 近年、導入が加速しているエンドポイント対策の「EDR(Endpoint Detection and Response)」に続いて「XDR(eXtended Detection and Response)」というキーワードを見かける機会も増加しています。 Forrester 社は、XDR 像およびXDR が解決すべき課題を以下と定義しています。 … 続き
The post Interop Tokyo 2023「Best of Show Award」で VMware Carbon Black XDR が準グランプリを受賞 appeared first on VMware Japan Blog.