
こんにちは、VMware グローバルサポート vSphere チームの金子です。 今年 2023 年に入ってから、vSphere+ のサポートリクエストが増えております。背景として、2023 年 11 月に VMware vSphere 6.x 系すべてがサポート終了を迎えるため、多くのお客様が vSphere 7.0 以降へのアップグレードをされており、同バージョン以降で利用可能になる vSphere+ をご検討いただいているからかもしれません。 vSphere+ は、VMware Cloud Services と連携して既存のオンプレミス vSphere に 新しい機能を追加するサブスクリプション型のサービスです。 vSphere+ を始めるメリットはたくさんありますが、オンプレミス vSphere 管理者にとって大きなメリットは、インターネット上のサイト (VMware Cloud Console) からすべての vSphere 環境をまとめて管理できる点が挙げられます。 たとえば、vSphere 管理者が行う業務として vSphere Client へのログインパスワードの管理から、仮想マシンの動作状況や発生アラームの点検があると思いますが、物理的な場所や用途ごとに vSphere 環境を使い分けている場合、大規模環境になるほど、管理対象が膨大となり監視の取りこぼしや巡回ミスが発生してしまうかもしれません。そこで、すべての VMware vCenter Server に接続できるような場所を 1 つ用意して、そこから俯瞰するように一元管理しよう、というときに役立つのが vSphere+ です。 もちろん、vSphere 7.0 … 続き
The post [Global Support] はじめよう!vSphere+ 〜サポート視点で考えるメリットと vCenter Cloud Gateway コマンドベース展開手順 〜 appeared first on VMware Japan Blog.