Quantcast
Channel: VMware Japan Blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 861

VMware HCX 4.0 の発表

$
0
0

2021年2月より VMware HCX のライフサイクルポリシーとバージョン命名規則が大きく変わりました。同時に新しい機能もいくつか追加されましたので、まとめてご紹介します。尚、本ブログは「Introducing HCX 4.0: Migration Event Details and Estimation, In-Service Upgrades, and more」の抄訳版です。     HCX 4.0 のリリース VMware HCX は、オンプレミスやクラウドに関わらず VMware 環境(vSphere 6.0 以降のバージョンで構築された環境)の間でワークロードの移行を最適化するモビリティプラットフォームです。VMware HCX は、 大規模な移行や移行時間の短縮など、クラウド移行を効率化するツールとして世界中で数千のお客様に使用されています。 この度、VMware HCX の新しい機能追加と機能拡張を含むメジャーリリースとして「HCX 4.0」 を発表しました(2021年2月23日リリース済み)。 このリリースでは、運用の可視性向上やアップグレードにおけるダウンタイムの削減、NSX セキュリティポリシー再構成の簡素化が新しく追加されました。ここでアップデートをまとめてお伝えします。     新しいバージョン命名規則とライフサイクルポリシー 今回のメジャーリリースから、VMware HCX のソフトウエアバージョンの命名規則を変更しました。VMware の標準的な規則に合わせて「セマンティックバージョニング」を採用することとし、今後は「HCX 4.0.0」のようにソフトウエアバージョンを表記します(図1)。 また、製品のライフサイクルポリシーには「VMware N-2 Lifecycle Policy」が適用されます。メジャーリリースまたはマイナーリリースごとに、最低12か月のサポート期間が適用されます。製品のサポート終了日については、「VMware 製品ライフサイクルマトリックス」にてご確認ください。同じく、VMware HCX ソフトウェアのサポート、ライフサイクル、およびバージョンスキューポリシーについては「VMware HCX Support and … 続き

The post VMware HCX 4.0 の発表 appeared first on VMware Japan Blog.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 861


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>