
はじめに 弊社、 VMware では、「個性の違いを認め合うことが真の変革のためのパワーを生む」と考え、従業員、お客様、コミュニティにとってより多様性に富み、公平で、インクルーシブな企業になるように尽力しています。 DEI は私達のアイデンティティの根幹であるとともに、私達が成功するために不可欠な指針です。 VMware のダイバーシティ・エクイティ・インクルージョン( DEI )の考え方 私たちは「個性の違いを認め合うことが真の変革のためのパワーを生む」ことを Power Of Differrence Communities ( PODs )と呼び、さまざまな PODs で活動を行っています。 CEO の Raghu Raghuram は以下のように述べています。 ダイバーシティ、エクイティ、インクルージョン( DEI )へのフォーカスは、私たちが企業として進化するうえで重要かつ必須です。VMware の Power of Difference コミュニティを通じて従業員がつながりを強めることで、これらの理念に対する弊社全体の意識を高め、公平な変革を起こすためのプラットフォームを構築することができます。 VMware、CEO、ラグー・ラグラム(Raghu Raghuram) DEI の活動は各国独自に行うものではなく、 VMInclusion という名前の元、ワールドワイドで行われています。グローバル横断的な組織と、ローカル組織の 2 種類があり、 20 個ものチームで活動が行われています。 日本オフィスでの DEI イベントの開催 日本オフィスでは、以下のような体制のもと、年間数回にわたって様々なイベント行ってきました。 障がいのある方が作っているお菓子を購入してオンライン交流会を実施 Sweet Heart Project という障害のある方が福祉施設で作っているお菓子の製作や販売を包括的に支援しているプロジェクトから、リモートワーク用の息抜きのためのお菓子を日本オフィスの希望者で購入し、リモートでお茶会を実施しました。 また、お客様のお手土産としても活用し、非常に好評をいただきました。 ↑共同で開発した当社のロゴ入りクッキー 当社事例はこちらをご覧ください。 … 続き
The post 国際女性デーによせて、VMwareのDEIに関する活動について appeared first on VMware Japan Blog.